
墓石清掃、クリーニング、お墓参り代行
サービス内容のご説明
少子高齢化が進む我が国においては、日頃のご家族の会話の中にも「お墓の維持・管理、今後どうするのか」と言う話題も上がることがあるのではと思います。
南島原市にて、およそ30年に渡り、墓石クリーニングを初めとしたお墓に係る総合的なサービスを提供しております。
その豊富な実績と知識・経験を活かし、まごころを込め、親切丁寧な施工やサービスを提供させていただきます。
この機会に是非、地元南島原の「お墓の石山」に、お気軽にご相談いただければ思います。
下記に基本的なサービスメニューと費用の目安を掲載いたしております。
ご検討いただけますと幸いです。どうぞ、宜しくお願いいたします。
墓石クリーニング・墓地清掃
大切なご先祖様のお墓ですが、風雨にさらされ汚れ、時間の経過とともに次第に表面に水垢や黒ずみが発生します。またコケやカビ等も広がっていきます。
石材用専用洗剤と高圧洗浄機を使用して、墓石に付いた汚れやコケやカビも丁寧に除去し本来の綺麗な外観に戻します。
高圧洗浄機の水圧はとても強力で、水圧調整の仕方に注意が必要です。
ご自分でやられて、実際、墓を壊してしまった方も居られます。専門の業者にお任せください。
料金:大きさにより 3万円~(税抜)
墓石コーティング
大切なお墓の劣化を防ぎ、常に綺麗な状態が保てるように、墓石クリーニング清掃を行った後、石材専用のコーティング剤を使用して磨き上げます。
料金:大きさにより 3万円~(税抜)
戒名彫刻(名入れ)
サンドブラスト工法により、墓石への凹み文字加工を行います。
文字の追加や修正が出来ます。
料金:大きさにより 1名分:2万円~(税抜)
墓石金箔塗り
文字の凹みに金箔を塗ります。使用する金箔の量により料金が変わってきます。
料金:大きさにより 5万円~(税抜)

墓石の文字への金箔施工
墓地清掃・除草作業
人の手の入らない墓地は、落葉が溜り、雑草が繁殖し荒れた外観となります。墓石を磨き、墓地の清掃、そして草むしり等を行います。
料金:広さにより 3千円~(税抜)
初盆の提灯台の設営
初盆(はつぼん)のお墓には、家紋の入った盆提灯(ぼんちょうちん)を吊るして飾ります。
提灯を吊るす チョウチンフレーム(竹枠)の設営及び撤収を行います。
料金:2段 3万円、3段 3万5千円(税抜)
お墓参り代行・お墓の年間清掃管理
ご高齢、ご病気でお墓参りや移動が難しい方々、祖先のお墓を残し都会で生活されておられる方々になり替わりまして、ご供養の時期に合わせて、墓地のお掃除、お墓磨き、お線香やお花を供える等、お墓参りを代行させていただきます。
・年4回実施(正月、春のお彼岸、お盆、秋のお彼岸)
・お墓の清掃・除草
・お参り代行(線香、献花)
・お供え物(お酒、食物、その他)は、お客様のご要望に応じて、別途応談とさせていただきます。
・お供え物は行事後一週間以内に回収・清掃いたします。
・状況の写真撮影・画像ファイルメール送信
料金:1回5千円(税抜)
年間契約:(年4回) 2万円(税抜)

御線香
墓じまいの代行
墓じまい(はかじまい)とは、墓石を撤去解体処分し、墓地を更地にすることです。
その際、僧侶により、お墓の中の遺骨を出骨、墓石から魂を抜く墓石から魂を抜く、閉眼供養、そしてお骨の移動、一時預かり等が必要です。
また、墓地を管理する行政や組織への届け出が必要となります。お寺が管理する墓地ですと離檀・改葬等も必要になる場合がございます。
このように、墓じまいには、非常に多くの書類や手続きが必要となり知識も必要となりますので、ご相談いただければ、親身にご対応させていただきます。
法事・お正月のオードブル料理の配達
南有馬町にて唐揚げやお弁当の販売事業も行っております。
ご親族が一堂に会されます法事やお正月に、ご利用いただければ幸いです。
ご注文につきましては食材の準備等もございますのでお早めにお願い申し上げます。

オードブル仕出し料理
ご相談やお見積りは無料です。
まずは以下の [ お問合せフォーム ] から、お問合せいただければ幸いです。
※ お問合せをいただきましてから 2営業日以内(土日祝日・休業日を除く)にご連絡差し上げます。
※ 日中は、ほとんど霊園、墓地での作業及び移動をいたしております。山間部で携帯電話の電波が届かない場所も多くございますため、折り返しでの応答となる場合がございます。何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。